F1大好き!すずです。
子供がF1に興味持ってるけど、カートが体験できるところってないかな??
そんな方にピッタリの場所があります!
うちには息子が2人いて、どちらも乗り物大好き。
長男は1年生の頃にフォーミュランド・ラー飯能でスクールを受講しました。
そして今回はF1大好き次男が、中井インターサーキットでカートスクールを受講してきました。
初めて中井インターサーキットにいったのですが、初心者にとてもやさしく、スタッフの方も親切な素敵なサーキットでした!
これからスクールを受けてみたいなと思っている方の参考になるよう、当日の様子をレポートします!
すず
F1観戦歴31年(現地観戦20回)
父親の影響で、小学生の頃からF1が大好き。
出産・子育てで途中離脱するも、いまも現地観戦を続けている。
小学生の息子2人のママ。
昨年からは次男もF1に目覚め、家族でF1観戦を楽しむ。
鈴鹿市に住むのが夢。
好きなドライバー:
S.ベッテル/中野信治/O.ピアストリ/N・マンセル
中井インターサーキットはこんなところ!
東名 秦野中井ICおりてすぐ!
中井インターサーキットは、東名 秦野中井ICから6分。ICから近いので、とても便利です。
サーキットはかなり奥まったところにあって、どんどん道は細くなるし草が生い茂ってるしで、若干不安になりますが、大丈夫です。
子供やポケバイの為のサーキット!
サーキットに着いての第一印象は「小さい!」
全長は400mしかありません。
とってもこじんまりしていて、思っていたサーキットと違ってびっくり。でもここが数多くのドライバーを輩出している、かの有名なサーキットなんですよね。
この大きさがキッズにはちょうどいいんだろうなと、来てみて納得しました。
初心者にとっても優しい!
そして一番印象的だったのが、初心者にとっても優しいんです。
カートのサーキットって、初めて来た人にはとっても不親切なことがよくあります。常連さんはわかってるからいいんだろうけど、初めての人は右往左往しちゃうんですよね。スタッフの人に聞いてみてもそっけなかったり。
でも中井は、敷地に入った瞬間にスタッフの人が声をかけてくれて、
「スクールですね、受付はあのバスの中です(^^)」
って笑顔で教えてくれて。
キッズカーターもいっぱいいたけど、お客さん同士も仲良く遊んでたりして、ここに通ったら楽しくカートできるんだろうなぁと思いました。
カートスクールを受けるには?
年齢:6~10歳!練習次第で5歳も可
スクールに申し込めるのは6~10歳。
5歳でも事前に電動カートに2回以上乗ってOKが出れば受講可能だそうです。
定員は3名なので、しっかりと目をかけてもらえるから小さい子でも安心して受けられます。
料金:12,000円
料金は12,000円。
ここにマシン・ヘルメット・グローブ、そしてレーシングスーツのレンタル料金が含まれています。
レーシングスーツを貸してくれるところはなかなかないので気分が上がります!!
支払いは、現金か事前クレジット払い。
私はネットで予約したので、オンラインでクレジット払いにしました。
事前にWEBかTELで予約
スクールを受講するには事前予約が必要です。
WEBからだと、こんな風に開催予定が見られるので、希望の日程で予約を入れます。
HPには予約締切は前日まで、と書いてありますが、普通に1か月先とか埋まってます。。。
逆に、直前に日程が追加されることもあります。
HPをよくチェックして、行きたい場合は、早めに予約を入れましょう。
カートスクールの内容は?
まずはアクセルとブレーキを覚える
まずはアクセルとブレーキを踏む練習をします。
エンジンをかけずに、ペダルを「踏む」練習。
アクセル、ブレーキ、と先生が指示を出して、その通りに踏む練習です。
それができるようになったら、後輪を上げた状態でエンジンをかけて、同じように踏む練習。
今度はアクセルを踏むとエンジンが回るので、すごい音がします。自分の真横で大きな音がなるので、子供たちはそれ自体にビックリしていました。
練習エリアで、パパがロープを引いて練習
きちんと指示通り踏めるようになったら、今度はヘルメットとグローブを付けて、練習エリアへ。
ここではまずお父さんたちが、万が一のためにロープを持って一緒に練習します。
まずは直線のスタート・ストップ。
それができるようになったら、周回します。
練習エリアを周回する
安全に周回できたら、ロープを外します。
先生の指示の元で、ゆっくり周回する練習。
カラーコーンを使って、ハンドル操作の練習を丁寧にやっていきます。
フラッグの意味やコースイン・アウトの仕方などの短い座学や、お昼休みをはさんで、ひたすら練習です。
最後の15分で本コースへ
練習エリアでの練習を終えたら、最後の15分はいよいよ本コース走行です。
最初は先生の先導で、一人ずつゆっくりと走ります。そして、一人で2~3周きちんと安全に走れたら、見事修了です!
修了後はレンタルカートに乗れる!
無事スクールを修了できたら、すぐにレンタルカートに乗ることができます。
別料金(15分 3000円)になりますが、スクールで使用していた車両でレンタル走行ができます。
スクール中は速度は出さず、安全に走ることが大切でしたが、レンタル走行では本コースを好きなペースで走れます。
次男も始めはスクールと同じ速度でノロノロと走っていましたが、最後には41秒台で走ることができるようになりました。
他のサーキット走行経験がある場合
今回、長男はスクールは受けませんでした。
他のサーキットでスクールを受けたり、レンタル専用のサーキットで何度も走行したことがあるからです。
その場合、電動カート(5分1000円)でスタッフの人に技量の見極めをしてもらって、OKが出たらレンタルカートを借りて本コース走行が可能です。
長男の場合、最後のカート走行が半年も前だったというのと、この中井サーキットの特性(狭くて急勾配のカーブが多い)もあって、1度目の見極めではOKがでませんでした。
そのあとに追加の指導1回(20分3000円)を受けてOKをもらい、レンタル走行を楽しみました。
中井インターサーキットとラー飯能の違い
長男の時にラー飯能のスクールを2度受けたので、その時の経験と比較してみたいと思います。
予約:中井はWEB 飯能はTELのみ
予約の取りやすさは中井!
中井はWEB上からスクールの空き状況が確認できます。そしてそのまま予約もできます。
支払いは当日現金または事前クレジット決済です。
当日無断欠席をするとキャンセル料がかかりますが、それ以外は特に書かれていないので、きちんと事前に連絡すればキャンセル料はかからないのではないかと思います。
一方ラー飯能は、電話で空き状況を確認する必要があります。また申込書と受講料を事前に現金書留で郵送しなければいけません。
基本的にキャンセルは不可で、1週間前までに連絡すれば1回のみ日程変更ができます。なので、直前の体調不良とかだとキャンセルも変更もできないので、結構厳しいですよね。。。
ちなみに予約状況は飯能も1~2か月先の予約が埋まっていることが多いです。
設備:中井は簡易的 飯能は整っている
中井は立地もあって、トイレは簡易トイレです。
手洗いの水道はありますが、雨水利用とのことでした。
飯能はキレイなトイレがあり、整備スペースなども屋根付きの広いスペースがあります。
(以前はレストランもあったようです)
スクールの内容
どちらもスクールの時間は4時間です。
中井は、スタッフの人もみな親切で、スクールでも優しく丁寧に教えてくれます。
基本をしっかりやってくれます。
雨のときは中止です。
飯能は、現役のカートドライバーが教えてくれます。
基本だけでなく、一歩進んだ内容を指導してくれます。
初心者クラス以外にも、中級・上級も同時に開催されるのでにぎやかです。
雨天決行です。(長男は初カートが雨で大変でした)
ただ飯能は初心者には非常に不親切で、記念撮影があるのに声をかけてもらえず知らぬ間に終わってたり、その他諸々初めてでも何も教えてもらえず、スタッフや運営に関してはなんだかなぁと思った記憶があります。
まとめ
次男は中井インターサーキットでスクールを受けて、
「カート楽しい!最高!」
とずっと言っていました。
本当に初めてのカートには中井インターサーキットのスクールがオススメです。
そのあとは、飯能でステップアップしたレッスンを受けるもよし、中井でレンタルカートを走りこむもよし。
とりあえず体験してみる、というのでも十分楽しめると思うので、興味があればぜひ行ってみてください!
お気軽にコメントください♪